国会の閉会中審査に、都議選前には消極的だった自民党。
都議選での惨敗、支持率の極端な低下を受けて、閉会中審査を実施することにしたまでは良かった。
で、実際にやってみたら新たな問題が噴出し、安倍さんも明確な回答が出来ないどころか、前言を撤回したり、もうぐじゃぐじゃな内容となり、さらに支持率は下がるのではないでしょうか?
稲田さんを何故そんなにかばうのか?
全く理解に苦しみます。
法務大臣も同じくですし、早々に罷免すればこんなに荒れた国会にはなっていたかったと思います。
が、他の政党が自民党に代われるだけの器が無い現状では、自民党一強は変わりません。
民進党も既に政党としての、認識は国民全員がしていないでしょうから、いよいよ小池が動き出すという流れになると思います。
小池さんが動けば、自民党員、民進党員、その他の議員も合流するかと思います。
というか、それしか国民には選択の余地は無いと自分は思います。
汚名挽回策だったはずの、閉会中審査が更に自民党の足を引っ張った、とてつもなく情けない無駄な時間となりましたね。
今から内閣改造をしたところで、国民は自民党、安倍内閣にうんざりしてしまいました。
議席数は確実にヘルでしょうが、小池さんが動く前に解散総選挙することが、傷を最小限にする最後の方法だと今は思います。
都議選での惨敗、支持率の極端な低下を受けて、閉会中審査を実施することにしたまでは良かった。
で、実際にやってみたら新たな問題が噴出し、安倍さんも明確な回答が出来ないどころか、前言を撤回したり、もうぐじゃぐじゃな内容となり、さらに支持率は下がるのではないでしょうか?
稲田さんを何故そんなにかばうのか?
全く理解に苦しみます。
法務大臣も同じくですし、早々に罷免すればこんなに荒れた国会にはなっていたかったと思います。
が、他の政党が自民党に代われるだけの器が無い現状では、自民党一強は変わりません。
民進党も既に政党としての、認識は国民全員がしていないでしょうから、いよいよ小池が動き出すという流れになると思います。
小池さんが動けば、自民党員、民進党員、その他の議員も合流するかと思います。
というか、それしか国民には選択の余地は無いと自分は思います。
汚名挽回策だったはずの、閉会中審査が更に自民党の足を引っ張った、とてつもなく情けない無駄な時間となりましたね。
今から内閣改造をしたところで、国民は自民党、安倍内閣にうんざりしてしまいました。
議席数は確実にヘルでしょうが、小池さんが動く前に解散総選挙することが、傷を最小限にする最後の方法だと今は思います。
コメント